お片付けは「キライ!」から目がキラキラして・・・

神奈川 大和市在住の整理収納アドバイザー・元特別支援学校教諭、[子どもと育つ×お片付け]の小林 瞳です。


『夏休み限定 小学生向けおかたづけ講座』をオンラインzoomで受講してくれた13歳と8歳のお子さんたち。


最初にお互いの自己紹介をして、わたしのことをひとちゃんやひとみさんと呼んでね!と伝えました。


「お片付けは好き?」と聞いたところ、「キライ!」と即答した中学生の13歳のお子さんと、「どっちかと言えばすき」と答えた小学生の8歳のお子さん。


お片付けが「キライ!」と言っていた13歳のお子さんですが、お片付けで困っていること、どんな暮らしがしたいか、自分の考えや想いをしっかり持っていました。

理想はあるけど、自分ではお片付けの困りごとをどうしたら良いか分からない様子。


講座の前半は、資料を見ながらお片付けの手順と効果をお子さんに分かりやすく伝えていきました。


 後半は、おうちの様子を見せていただきながら、具体的な片付け方を一緒に考えアドバイスしていきました。


それぞれお片付けの場所に決めたのは、


◯リビングにある中学校のカバンや小物などを置くお子さん専用のワゴン(13歳のお子さん)


◯テレビ台の本棚の一部の お子さんの収納スペース(8歳のお子さん)


お子さんのしたい暮らしに寄り添いながら、画面越しに質問やアドバイスをしながらお片付けをして、終わった頃には13歳のお子さんの目がキラキラしていました!


講座後には「次はいつするの?」と次回を楽しみにしてくれるほど!


単発の講座なので、残念ながら次回はないのですが、整理収納アドバイザーとしてとても嬉しい一言でした。


いただいたご感想です。


「(13歳のお子さん)が、後半あたりから身を乗り出して話を聞いてるのが嬉しかった! 


 どちらかと言えば遅くて決断できない娘なもんで、レール敷いちゃうことが多かったんだけど、今日、どんどん自分で分類していく姿を見れただけでも感激です。


 待つって大事、自分で決めさせるって大事って分かっていてもついつい待てない私なのでそこを反省しつつ、私もまたお片付けしたくなりました。


 親が言うよりいいね!


 子ども達のお片づけに対する考え方の素地をありがとうございます。


 夏休みがスタートしてすぐの今日に取り組めてほんといいスタート切れたと思う。 


 資料もありがとう。 とってもわかりやすい資料で嬉しいです。 


 印刷して、子どもたちが今日のことをフィードバック出来るように置いておきたいと思います。


 今回も満足度高いです〜!

ありがとう。 」

(他の講座からのリピート・13歳と8歳のお子さんのお母さま) 


 「すっきりした!ワゴンに置けるスペースがめっちゃある。夏休み終わっても保ち続けたい!

(13歳のお子さん) 


 「かたづけるといえからおとしたもの(いえでなくしたもの)が出てくるのを知りました。これからもおかたづけをがんばります。」(8歳のお子さん) 

(8歳のお子さんが自分でお片付けした後。自分で判断して、どんどん片付けられました!)


お片付けがキライなのは、やり方が分からないから。


わかるとできる!


わかると楽しい!


大人でも子どもでも、みんな同じ。


元小学校・元特別支援学校教諭の小林 瞳が、お子さんの理解度やお片付けの好き・キライに合わせて分かりやすく片付け方を伝えていきます。


『夏休み限定 小学生向けお片付け講座』

(兄弟児であれば、中学生も一緒に受講可能です。)


【日時】 以下の日時よりお選びください


  ●8月3日(火)  10:30-:12:00 オンライン

  ●8月26日(木) 10:00-11:30 オンライン

      (各回とも同じ内容です)


お申込みはこちら↓

#整理収納 #整理収納アドバイザー #小学生 #夏休み #お片付け講座

環境調整 × 発達支援

環境を整えることで 子どもがわかること・できることが増える。 子どもの特性に合った支援により 子ども理解、子どもとのコミュニケーションができ子どもが変わる。 教育・特別支援教育の専門知識により 自分を好きな自尊感情が高い子を育てるお手伝いをします。

0コメント

  • 1000 / 1000