整理収納アドバイザーフォーラムでの学びと出会い
神奈川 大和市在住の整理収納アドバイザー・元特別支援学校教諭、[子どもと育つ×お片付け]の小林 瞳です。
今日は『整理収納アドバイザーフォーラム』で他の整理収納アドバイザーの方から学ぶため、国立オリンピック記念青少年総合センターへ行ってきました。
発表者の方のお話を聞いて、やってみようと思ったのはラベリングによるおもちゃの視覚化です。
我が家でも、箱に中に入っているおもちゃの写真を貼ったり、おもちゃの一覧表を作ったりして、息子にとって更に分かりやすく収納しようと思いました。
写真(または文字)を貼ることでお友だちが来ても一緒に片付けられる仕組みができるのもいいなと思いました!
その他にも、休日しかお子さんと一緒に遊ぶ時間のないパパも、写真や文字などでラベリングされていることで、簡単に片付けられるようになります。
ママもいちいち「どこにしまうのー?」と聞かれなくて楽です。
改めてラベリングの良さを学びました。
また、今日偶然座った席で、ステキな先輩整理収納アドバイザーの方との新たな出会いがあり、沿線にお住まいだったため今度ランチに行くことになりました。
楽しみです!
わたしもその方に対してお役に立てることがありそうですし、わたしもいろいろ教えていただこうと思います。
1日楽しく過ごしていてくれた夫と息子に感謝です。
0コメント