2019.08.02 12:41安いから買うの?気に入ったから買うの??神奈川 大和市在住の整理収納アドバイザー・元特別支援学校教諭、[子どもと育つ×お片付け]の小林 瞳です。先週、夫に息子をお願いして、ショッピングに行きました。 わたしの足は幅広、甲高です。 履きやすくて、ずっとお気に入りで履いてきた靴が...
2019.04.14 10:25整理はその時のその人の価値観を明確にします神奈川 大和市在住の整理収納アドバイザー・元特別支援学校教諭、[子どもと育つ×お片付け]の小林 瞳です。息子と、子ども部屋の壁面の飾りを整理しました。我が家では、息子のことについてはいつも、息子の選択・自己決定を尊重しています。息子が「とっておく」と言ったのは、昨年度使っていた年...
2019.04.09 04:06整理収納アドバイザーが季節もの用品を買うときに考えるポイント神奈川 大和市在住の整理収納アドバイザー・元特別支援学校教諭、[子どもと育つ×お片付け]の小林 瞳です。本日、息子の幼稚園は入園式のためお休み。端午の節句まで1ヶ月をきったので鯉のぼりを飾りました。
2019.04.06 12:45整理収納アドバイザーフォーラムでの学びと出会い神奈川 大和市在住の整理収納アドバイザー・元特別支援学校教諭、[子どもと育つ×お片付け]の小林 瞳です。今日は『整理収納アドバイザーフォーラム』で他の整理収納アドバイザーの方から学ぶため、国立オリンピック記念青少年総合センターへ行ってきました。
2019.04.02 13:00使っていないものを出す、保管するまでが整理収納神奈川 大和市在住の整理収納アドバイザー・元特別支援学校教諭、[子どもと育つ×お片付け]の小林 瞳です。先日した息子のおもちゃのお片付け。本来なら、不要なものは要不要を判別した日にすぐゴミ袋に入れたり、どうやって家から出すか決めたり、しまったりするのですが、息子が風邪気味で体調が...
2019.03.30 13:204歳の息子の整理収納の能力にビックリ!神奈川 大和市在住の整理収納アドバイザー・元特別支援学校教諭、[子どもと育つ×お片付け]の小林 瞳です。今日は家族みんなで家で過ごし、わたしも息子も一日中パジャマでのんびり過ごしました。今日は、息子とおもちゃゾーンの整理をしました。
2019.03.27 04:45子どもへのお片付けの効果神奈川 大和市在住の整理収納アドバイザー・元特別支援学校教諭、[子どもと育つ×お片付け]の小林 瞳です。月曜の夜、今後お片付けの動画を撮ってくれるビジネスパートナーの方とzoomで打ち合わせをしました。ヒアリングをしてもらう中で、
2019.03.24 13:50子どもにおもちゃの要不要を判別してもらう時の聞き方神奈川 大和市在住の整理収納アドバイザー・元特別支援学校教諭、[子どもと育つ×お片付け]の小林 瞳です。整理収納アドバイザーの先輩で、昨年、市長と話そうデーに一緒に行ってくださった長谷川 敦子さんからお声かけいただき、整理収納の中でも発達障害に特化したノーマライゼーションファシリ...
2019.03.07 06:20アクション数を減らして快適に神奈川 大和市在住の整理収納アドバイザー・元特別支援学校教諭、[子どもと育つ×お片付け]の小林 瞳です。普段、パソコンで入金確認や振り込みなどの手続きをしているわたし。以前はネット銀行にログインするためのセキュリティカードを、イスの横にあるキッチンカウンター下のカラーボックスにフ...